ケイタイ購入術(仮) 【docomo】ドコモオンラインショップ、パケットパックに関する裏ワザ

携帯・スマートフォン・Android・iPhoneの購入術・節約術・運用術に関する情報をすべて大放出!(MNP・新規・機種変更・一括・激安・特価・小遣い稼ぎ・ケーコジ) 

ケイタイ購入術(仮)
https://horigoma.blog.fc2.com/

スポンサーリンク

月別アーカイブ

最新記事

カテゴリ

スポンサーリンク

ランキング参加中

ブログランキングに参加中です。
ランキングへの清き一票お待ちしております♪
クリック課金詐欺ではないのでご安心を(笑)

プロフィール

ネギ抜き

Author:ネギ抜き
ブログ管理人のネギ抜きです。

2013年3月よりブログ運営開始!
MAXPVは100万/月。
東京都世田谷区在住。
元SIer、現IT系のほほん個人事業主(10期目)。
オラクルマスタープラチナ、他IT系資格多数保有。
世田谷区立小中学校⇒神奈川の私立高校⇒
東京の大学卒業⇒民間企業出身

趣味はケイタイ契約と街歩きと
プロ・高校野球観戦。
東京ヤクルトスワローズファン。
子ども二人の育児も奮闘中。
育児休業経験有。

記事の引用・拡散、大歓迎です!
ブログランキングに参加中です。
是非応援のクリックして頂けると
嬉しいです♪

宜しくお願いします。

楽天おススメ

広告

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

【docomo】ドコモオンラインショップ、パケットパックに関する裏ワザ

2014/11/30 18:00|裏ワザTB:0CM:14
ドコモオンラインショップで機種変更する際の裏ワザのご紹介です。
既にみなさんご存知なのかもしれませんが、
今回初めて実践により確認してみました。

ドコモオンラインショップ特価情報満載(BLOGRANKING)

ちなみに、パケットパックに関する裏ワザとなります。
例えば、新料金プラン「カケホーダイプラン」のみで運用されているケースです。

通常このケースで機種変更するとデータパックなりシェアパックなりを
当月契約することになると思うのですが、以下手順で回避できます。
ただし、UIMカード変更しない場合の手順となります。
※旧料金プランしかなかったときは、パケット適用開始日が端末配送日だったのでSPモード解約により、
 パケット適用開始前に事前にキャンセルできたのですが、
 新料金プランになってからパケット適用開始日が購入日に変更されたようです。

①事前にMydocomoより、データSパックを来月より適用(予約中)の状態にしておく
※このスクリーンショットの実施月は2014年11月
20141129_1.png

②ドコモオンラインショップで機種変更する。
 機種変更する際にデータSパックの適用日が本日か来月か選択できる状態になっているので、
 来月適用の状態にしておく。デフォルトは本日になっているので注意。

③Mydocomoより、SPモード解約によりデータSパックの予約適用をキャンセルする。
20141129_2.png
20141129_3.png

この手順で回避した結果として「カケホーダイプラン」の料金以外は、
SPモード1日分の日割料金しか発生しないことになります。
特にシェアグループに入れない回線は有効かもしれませんね。
関連記事
スポンサーリンク スポンサーリンク

いつも当ブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
当ブログへのリンク&記事のシェア大歓迎です!
お得情報のツイートたくさんしています!フォロワーさん募集中です♪
管理人ネギ抜きのアカウントはこちらをクリック↓

もしよろしければ、1日1回応援投票していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ スマホ・携帯情報へ
にほんブログ村

FC2ブログランキング

関連ブログも宜しくお願いします♪
ケイタイスマホ(仮)
ケイタイ情報網(仮)
ケイタイ相談所(仮)※休止中

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#|2014/11/30(日) 07:20 [ 編集 ]
もしご存じでしたら教えてください。
今回の説明には”新料金プラン「カケホーダイプラン」のみで運用されているケース”とありますが、旧Xiプラン(音声のみ)からの変更の場合はどうでしょうか?

マイドコモで新料金プランもパケットと同じように来月適用が予約できますが、この状態でパケットプランも来月予約の状態にしてオンラインショップでの購入ができますでしょうか?

もし基本プランが”予約状態”だとオンラインで購入できないとなると、事前にプランだけは変更しておく必要があると思うのですが、実際事前にプラン変更して争奪戦に負けて買えないとシャレにならないのでご教授ください。。。
テスト #-|2014/11/30(日) 13:29 [ 編集 ]
あやぴさん、コメントありがとうございます。

あまりこのケースって少ないと思うので、
大丈夫と思います。
ネギ抜き #-|2014/11/30(日) 17:29 [ 編集 ]
テストさん、コメントありがとうございます。

旧料金プランがあったので、そのパターンを是非実施したかったのですが、
急にミク在庫があったので準備せずに予約適用せずに購入しちゃったので、
私の実績はありません。

ただ、各方面の情報を確認してみると、
旧料金プランから新料金プランへの予約適用中は、
オンラインで機種変更する際にエラーになると思われます。

> もしご存じでしたら教えてください。
> 今回の説明には”新料金プラン「カケホーダイプラン」のみで運用されているケース”とありますが、旧Xiプラン(音声のみ)からの変更の場合はどうでしょうか?
>
> マイドコモで新料金プランもパケットと同じように来月適用が予約できますが、この状態でパケットプランも来月予約の状態にしてオンラインショップでの購入ができますでしょうか?
>
> もし基本プランが”予約状態”だとオンラインで購入できないとなると、事前にプランだけは変更しておく必要があると思うのですが、実際事前にプラン変更して争奪戦に負けて買えないとシャレにならないのでご教授ください。。。
ネギ抜き #-|2014/11/30(日) 17:32 [ 編集 ]
ネギ抜きさん

レスありがとうございました。
やはりダメですよね~
テスト #-|2014/11/30(日) 18:46 [ 編集 ]
テストさん

残念ながらそうみたいです。

> ネギ抜きさん
>
> レスありがとうございました。
> やはりダメですよね~
ネギ抜き #-|2014/11/30(日) 23:57 [ 編集 ]
こういうこと広めたらすぐに対策されるっての…
実際オンラインで買って届くまでにパケキャンセルするのは塞がれたし
あーあ #v5.i7xGY|2014/12/01(月) 01:40 [ 編集 ]
あーあさん、コメントありがとうございます。

ドコモのシステム担当はこれを認識した上での設計だと思います。

> こういうこと広めたらすぐに対策されるっての…
> 実際オンラインで買って届くまでにパケキャンセルするのは塞がれたし
ネギ抜き #-|2014/12/01(月) 20:58 [ 編集 ]
いつもありがとうございます

旧プラから事前に157等から当月新プラにしてからの、この記事の通りにさせて頂くと幸せになれますかね??

ミクパ #-|2014/12/02(火) 23:42 [ 編集 ]
ミクパさん、コメントありがとうございます。

当月新料金プランになっていれば、
この記事の内容は実行できると思います。

> いつもありがとうございます
>
> 旧プラから事前に157等から当月新プラにしてからの、この記事の通りにさせて頂くと幸せになれますかね??
ネギ抜き #-|2014/12/03(水) 00:05 [ 編集 ]
ネギ抜きさん こんばんわ。

私も「旧料金プランxiにねん」のみから購入しました。
シェアオプション加入の条件で購入しましたが、
仮に端末が届いて開通作業(シムサイズ変更の為)する前に、
純解約したら、当然ですが機種変更ならずに解約だそうですね。
つまり、支払いは端末代のみ。。。
本当?後日返品させられるかな?

151のお姉さんは機種変更による請求は開通していないのでありません。
とは言ってましたが返品については触れませんでした。
それ以上は聞けなかったです。

ま、即解約なんて私ぐらいですね。。。
ハピ #-|2014/12/03(水) 20:16 [ 編集 ]
ハピさん、コメントありがとうございます。

開通作業前はプラン変更やMNP予約番号発行などできないようですが、
解約だとできるのでしょうかね。

もし、解約できるとすると、
端末購入の場合だと割引適用前の定価になったりして(汗)
返品は可能でしょうね。


> ネギ抜きさん こんばんわ。
>
> 私も「旧料金プランxiにねん」のみから購入しました。
> シェアオプション加入の条件で購入しましたが、
> 仮に端末が届いて開通作業(シムサイズ変更の為)する前に、
> 純解約したら、当然ですが機種変更ならずに解約だそうですね。
> つまり、支払いは端末代のみ。。。
> 本当?後日返品させられるかな?
>
> 151のお姉さんは機種変更による請求は開通していないのでありません。
> とは言ってましたが返品については触れませんでした。
> それ以上は聞けなかったです。
>
> ま、即解約なんて私ぐらいですね。。。
ネギ抜き #-|2014/12/04(木) 02:02 [ 編集 ]
このような裏ワザがあったことに、感動しています。
「ただし、UIMカード変更しない場合の手順となります。」とありますが、
UIMカード到着後、開通処理を行い、当月中にSPモードの解約を行えば、パケット料を回避できると考えてもよろしいでしょうか?
それとも、開通処理をした時点で、当月からパケット料が加算されてしまうのでしょうか?
おっぴ #8iCOsRG2|2014/12/12(金) 20:06 [ 編集 ]
おっぴさん、コメントありがとうございます。

UIMカード変更している場合は、
残念ながら開通処理した時点で当月適用となりパケット料発生してしまいます。
(SPモード解約をしてもパケットは翌月解約扱いとなってしまいますので)

> このような裏ワザがあったことに、感動しています。
> 「ただし、UIMカード変更しない場合の手順となります。」とありますが、
> UIMカード到着後、開通処理を行い、当月中にSPモードの解約を行えば、パケット料を回避できると考えてもよろしいでしょうか?
> それとも、開通処理をした時点で、当月からパケット料が加算されてしまうのでしょうか?
ネギ抜き #-|2014/12/12(金) 20:37 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
https://horigoma.blog.fc2.com/tb.php/4338-c5d6fba8

ブログ内の記事を検索

    お役立ち一覧

    スポンサーリンク

    最新コメント

    おすすめリンク

    ブログ村PVアクセスランキング

     |  初めての方へ | 価格情報 | 携帯小話 | 購入実績 | 維持費 | オプション解約関連 | 購入術 | 裏ワザ | 目から鱗 | MNP関連 | MVNO | 携帯買取ガイド | 携帯ショップ | キャンペーン | その他 | 
    Copyright(C) 2007All Rights Reserved. ケイタイ購入術(仮)
    Powered by FC2ブログ.
    template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.